阪神梅田駅名物とも言える「梅田ミックスジュース」の姉妹店が、2019年7月30日に阪急梅田駅構内にオープンしました。
創業50年目にして初の姉妹店だそうで、「果汁屋」という新しい店名まで付いています。
このお店のミックスジュースが、本当に本当に美味しくて、1杯150円という価格も素晴らしいので、何回もリピートしてしまう逸品。
大阪と言えばタコ焼きやお好み焼きを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、ミックスジュースも隠れた名物なんですよ。
関西の方はもちろん、遠方から旅行や出張などで来られた方にもぜひ飲んでいただきたいので紹介させていただきます!
阪急大阪梅田駅のミックスジュース屋さんはどこにある?
ミックスジューススタンド「果汁屋」は、阪急梅田駅2階中央改札内の京都線の階段の横にあります。
阪急梅田駅は改札が2階にも3階にもありますが、ミックスジュース屋さんがあるのは2階。
紀伊国屋書店の真上で、成城石井などがあるフロアです。
完全に階段の陰になっているので、普段宝塚線を利用している私は、お店ができていることすらまっったく気づきませんでした…。
たぶん神戸線しか利用しない人も気づいてない人多いだろうなぁ(笑)
ミックスジュースを注文しました
店頭にはミックスジュースの材料が入れられたミキサーが4台並んでいます。
注文と同時にミキサーが回され、コップに注いで即渡されるのですが、この間わずか数秒。
お金を払っている間にもう出てくるので、電車の乗り継ぎの合間でも大丈夫!
プラスチックのコップになみなみとあふれんばかりに注がれているミックスジュース…。
現物の雰囲気をお伝えしたかったのでとりあえず写真を撮ってみましたが…インスタ映えしなさすぎるプラカップ(笑)
いや、むしろ狙っていないのが好感持てるんじゃないのか!
そういうことです。
そのまま飲むもよし、ストローを刺してお上品に飲むもよし。
見た感じでは大体200mlくらいではないかと思うのですが、多すぎず少なすぎずで飲み切れるちょうどいいサイズです。
座席はありませんが、このような立ち飲みできるカウンター(3~4人が限界かな?)も設置されているので、女性でも人目を気にせずに飲むことができます。
阪急梅田駅のミックスジュースの味は?美味しい?
めっちゃくちゃ美味しいに決まってます。
これだよ、これ。
ザ・大阪ミックスジュース!
キング・オブ・大阪ミックスジュース!!
これがたったの150円だなんて。
原材料はみかん・黄桃・バナナ・牛乳・砂糖とのこと。
バナナのねっとり感と、黄桃とみかんの酸味が牛乳でまろやかにまとめられていて、シンプルだけど最高のバランスなんです。
ミックスジュース、関東と関西で違いがあるって本当?
ウィキペディアによると、「ミックスジュース」とは、
近畿地方では、牛乳とさまざまな果物をミキサーで攪拌した飲み物を指すことが多い。
のに対して、
一方、近畿地方以外では、複数種の果物の果汁を混合したものをミックスジュースと呼ぶことが多い。
とのこと。
つまり、
- 牛乳が入っていること
- 果肉ごとミキサーにかけられていること
が、大阪(関西)ミックスジュースの定義と言えそうです。
「果物の果汁を混合したもの」については、関西ではそのまま「ジュース」とか「フルーツジュース」と呼ぶ方がしっくりきます。
ミックスジュースを家で作るには?
学生の時に喫茶店でアルバイトをしていたことがある私ですが、じつはその時に作っていたミックスジュースも今回飲んだものと同じ材料で作っていました。
その時に作っていたレシピ(グラス大1杯分)はこちら。
- みかん(缶詰)…お玉に軽く1杯
- 桃(ざく切りの缶詰)…お玉に軽く1杯
- バナナ…1/2本分をざく切り
- 牛乳…お玉2杯
- 砂糖…小さじ1(大体)
すべて入れたらミキサーにかけるだけ。
(ミキサーは洗うのが面倒なので、私はハンドブレンダー派です!)
酸味強めが好きならみかんや桃を多めに、甘めが好きなら砂糖を多めに入れるなどして自分好みの配分を探るのも楽しいかもしれませんね。
阪急梅田駅で飲める美味しい大阪ミックスジュース:まとめ
プラスチックのカップに入っているだけなので派手さはないですが、味は間違いないです!
通勤通学で阪急梅田駅を利用している方はもちろん、関西以外の方にもぜひ味わっていただきたいです。
電話番号:06-6372-7307
住所:大阪府大阪市北区芝田1-1-2
阪急梅田駅2階中央改札内
営業時間:(平日)8:00~22:00
(土日祝)9:00~21:00
定休日:なし